■2回目の今回はゲームの中身について、説明をしていきたいと思います。

 基本的なシステムや機能は、今までの“きゃんでぃそふと”タイトルから大きく変わってません。


 ゲームのベースになる部分はオーソドックスなテキスト型ADVです。



 キャラクターを選択して、会話を進める事でそれぞれのシナリオが展開していきます。



 誰がどこにいるか、すぐ分かるようになっているので進め方に迷うことはありません。

 複数のキャラを同時に進めることも出来ますが、ある程度の段階を過ぎるとルートが固定されるので
 キャラを定めてプレイした方が、時間を有効に使えて後半パートの楽しみが増えます。



■シナリオの構成は大きく分けて二つ。
 ストーリーのメインとなる“仕事”の部分と“日常”の部分です。

 “仕事”の時間では、メイドとして働く女の子達のシナリオが展開されます。


   「このくらい、一人でも……運べます、わっ?!」

 シナリオが進行している女の子がいればこういう場面も。
「興味を持つメリットを作って。今は何もないから」

 こんな感じで、要所にイベントをまじえつつ、シナリオが進行していきます。
 (ちなみに、喫茶店経営に関わる要素も盛り込む予定です)


 “日常”の部分ではヒロイン達の、お店では見られないプライベートな部分のシナリオが展開します。


  休み(店長権限)を利用しての、外出イベント。

 プライベートの過ごし方にも、外に遊びに出たり部屋で
 まったりしたりと、色々な種類があります。

 ヒロインによって、そのあたりの好みは違うので、様々な形に展開していきます。

 とはいえ、それも「恋人」あっての話になるので
 初めの内は、ヒロインと会話を重ね、恋人を作ることが目標になります。

 そうなった後は、甘々でエロエロな恋人生活が。



■以上が、「すうぃと!」のゲームの流れになります。

 今回はラフ画像を使いましたが、着色もどんどん進んでいるので
 近いうちに雑誌やHPなどでお目にかけることが出来ると思います。

 次回は、ADVパート以外の細かいシステムと
 
“経営パートについて説明したいと思います。

・画面はすべて開発中のものです・


■ report01 “制作発表記念イラスト” 
■ report02 “ゲームのシステムと流れについて”

■ report03 “お店の経営について”
■ report04 “ヒロインの「尽くし属性」について”
■ report05 “ヒロイン「巳堂 羽織」について”
■ report06 “ヒロイン「上弦 彩音」について”
■ report07 “ヒロイン「天深 ヒヨリ」について”
■ report08 “ヒロイン「館早 つづみ」について”
■ report09 “ヒロイン「貴宮 結夏・蓬月 棗」について”
■ report10 “「メイドカフェ『Sucre』」について”
■ report11 “「パッケージイラスト完成」”
■ report12 “「OP曲完成!」”
■ report13 “「キャスト発表」”
■ report14 “「経営パートPV」”
■ report15 “「サンプルボイス発表@」”
■ report16 “「サンプルボイス発表A」”
■ report17 “「中間発表+α」”
■ report18 “「人気投票結果発表」”
■ report19 “「すうぃとOPデモ公開!」”
■ report20 “「特典イラスト公開!」”
■ report21 “「ドリームパーティー東京情報公開!」”
■ report22 “「3DはおりんのWEBデビュー」”

■ report23 “「<音泉>オーディション情報番組『バラトラ』」”
■ report24 “「突然質問にお答えしちゃおうのコーナー」”
■ report25 “「突然質問にお答えしちゃおうのコーナー第2弾」”
■ report26 “「突然質問にお答えしちゃおうのコーナーFINAL」”

■ “「Dearご主人様へ,」”